レザークラフト講座のお知らせ
講座開催日
焼津教室 毎月 第4水曜日
2月25日 (水) 19:00~22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀ノ内)
受講料2500円(材料費別)
静岡教室 毎月 第3火曜日
3月17日(火) 18:30~21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2500円(材料費別)
今後のイベント出展情報
3月22日(日) 焼津神社deマルシェ
4月11日(土)12日(日) TOKAI ECO FESTA
4月18日(土)19日(日) 清水アートクラフトフェア
5月30日(土)31日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
6月27日(土)28日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
7月25日(土)26日(日) HandMade In Japan Fes 2015
2012年09月23日
ケイタイケース。
おっは~
雨ですね・・・
今回は、オーダー商品の紹介で~す
以前ダイヤモンドパイソンロングウォレットのオーダーをいただいた
富士の銀ちゃんさん
リピートオーダーいただきました
携帯ケース


最近は携帯ショップに行ってもスマートフォンが主流で折りたたみの携帯は隅に追いやられ
「ガラパゴス携帯」略して「ガラケー」と名前もつけられまして・・・
市販の携帯ケースもスマートフォン用は多々あるんですが
折りたたみの携帯はなかなか無いんですよね~
オーダー品は
ブラックのヌメ革を使用して制作~
ステッチをレッドにしてアクセントを~
ベルトにつけても邪魔にならないコンパクトな作りになりました
銀ちゃんさんありがとうございました

雨ですね・・・

今回は、オーダー商品の紹介で~す

以前ダイヤモンドパイソンロングウォレットのオーダーをいただいた
富士の銀ちゃんさん
リピートオーダーいただきました

携帯ケース


最近は携帯ショップに行ってもスマートフォンが主流で折りたたみの携帯は隅に追いやられ
「ガラパゴス携帯」略して「ガラケー」と名前もつけられまして・・・
市販の携帯ケースもスマートフォン用は多々あるんですが
折りたたみの携帯はなかなか無いんですよね~

オーダー品は
ブラックのヌメ革を使用して制作~
ステッチをレッドにしてアクセントを~
ベルトにつけても邪魔にならないコンパクトな作りになりました

銀ちゃんさんありがとうございました

Posted by えーぼー at 07:55│Comments(0)
│革製品