レザークラフト講座のお知らせ
講座開催日
焼津教室 毎月 第4水曜日
2月25日 (水) 19:00~22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀ノ内)
受講料2500円(材料費別)
静岡教室 毎月 第3火曜日
3月17日(火) 18:30~21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2500円(材料費別)
今後のイベント出展情報
3月22日(日) 焼津神社deマルシェ
4月11日(土)12日(日) TOKAI ECO FESTA
4月18日(土)19日(日) 清水アートクラフトフェア
5月30日(土)31日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
6月27日(土)28日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
7月25日(土)26日(日) HandMade In Japan Fes 2015
2015年01月20日
2015年01月04日
レザークラフト初め。

新春のおよろこびを申し上げます
良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も昨年同様、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も昨年同様、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2015年レザークラフト講座初め
1月の開催日です。
レザークラフト講座in焼津
日時:1月14日(水)19:00~22:00
場所:つかもと食堂
受講料:2500円(材料費別)
レザークラフト講座in焼津
日時:1月28日(水)19:00~22:00
場所:つかもと食堂
受講料:2500円(材料費別)
静岡教室は決まり次第お知らせいたします。
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
参加申込み、お問合せはこちら↓
<参加申込み、お問合せホーム>
2014年12月17日
レザークラフト講座in焼津
こんばんわ。
さて焼津教室12月のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in焼津
日時:12月17日(水)19:00〜22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀之内)
受講料:2000円(材料費別)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
さて焼津教室12月のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in焼津
日時:12月17日(水)19:00〜22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀之内)
受講料:2000円(材料費別)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
2014年12月08日
レザークラフト講座in静岡
こんにちは。
今日も冷えますね

さて静岡教室12月のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in静岡
日時:12月16日(火)18:30〜21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2000円(材料費別)
受講申込み締切日:12月14日(日)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
今日も冷えますね

さて静岡教室12月のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in静岡
日時:12月16日(火)18:30〜21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2000円(材料費別)
受講申込み締切日:12月14日(日)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
2014年12月03日
レザークラフト講座in焼津
おはようございます。
今朝は寒いですね

バケツの中がカッチカチやぞ(笑)
さて12月最初のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in焼津
日時:12月10日(水)19:00〜22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀之内)
受講料:2000円(材料費別)
受講申込み締切日:12月7日(日)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
今朝は寒いですね

バケツの中がカッチカチやぞ(笑)
さて12月最初のレザークラフト講座は
レザークラフト講座in焼津
日時:12月10日(水)19:00〜22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀之内)
受講料:2000円(材料費別)
受講申込み締切日:12月7日(日)
当講座は、「好きな物を作れる」自由度の高い講座になっております。
「こんなのを作りたい!」そんなイメージだけでもありましたら素敵な作品が完成するまでサポートします。
「イメージとか思い浮かばないです」
って方にも簡単な物から製作して行けるようにサポートします。
最初に必要な道具も揃えて本格的に始めて見たいって方も受講大歓迎。
参考としまして
キーホルダーや一枚だけ入るカード入れなどは受講料のみで製作できます。
名刺入れやコインケースなどの小物は材料費2000円〜製作できます。
少しでも興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。
受講の申込みは
メールかホームページのお問い合わせから
l.c.emworks@gmail.com
2012年10月10日
シンプルな物ほど…
こんにちは
タイトル「シンプルな物ほど…」ですが
シンプルな物ほど難しいものです
ステッチ、コバ、その他いろいろキッチリした仕事をしないといけません。
もちろんシンプルじゃない作品もしっかりやってますよ〜
余分なデザインがなくシンプルな物はステッチやコバが一際目立ちますからね

こちらはシンプルな長財布
グリーンの栃木レザーを使用し
シンプルな作りにしました。
ビシネスでも普段使いでもいける一品です。
今後もカラーバリエーションを増やして行きますので乞うご期待!!
オーダーも承っております。
革やステッチのカラー変更できますよ〜
お問合せは
080-3067-9224
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
お気軽にお問合せ下さいm(__)m
タイトル「シンプルな物ほど…」ですが
シンプルな物ほど難しいものです
ステッチ、コバ、その他いろいろキッチリした仕事をしないといけません。
もちろんシンプルじゃない作品もしっかりやってますよ〜
余分なデザインがなくシンプルな物はステッチやコバが一際目立ちますからね

こちらはシンプルな長財布
グリーンの栃木レザーを使用し
シンプルな作りにしました。
ビシネスでも普段使いでもいける一品です。
今後もカラーバリエーションを増やして行きますので乞うご期待!!
オーダーも承っております。
革やステッチのカラー変更できますよ〜
お問合せは
080-3067-9224
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
お気軽にお問合せ下さいm(__)m
2012年08月25日
レザークラフト講座08/23
はろぉ~
今日もいい天気でございますねぇ~
夜は焼津です
さて~先日の8月23日の講座の報告です
レザークラフト講座inきゅらむ
開催いたしました

今回の受講者さんは~
いつもの面々
制作の続きをやりました
長財布
二つ折財布
二つ折財布
ベルト
そして長い間受講いただいているYさんの作品が完成しましたよ

いいしょ~
こんなステキな作品もできちゃいますよ
次回は9月16日(日)14:00~です
あと平日まだ未定ですが夜講座もあります。
お問合せは
メールか電話で
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
080-3067-9224
までお気軽に~

今日もいい天気でございますねぇ~

夜は焼津です

さて~先日の8月23日の講座の報告です
レザークラフト講座inきゅらむ
開催いたしました


今回の受講者さんは~
いつもの面々
制作の続きをやりました

長財布
二つ折財布
二つ折財布
ベルト
そして長い間受講いただいているYさんの作品が完成しましたよ


いいしょ~
こんなステキな作品もできちゃいますよ

次回は9月16日(日)14:00~です
あと平日まだ未定ですが夜講座もあります。
お問合せは
メールか電話で
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
080-3067-9224
までお気軽に~
2012年06月18日
レザークラフト講座
こんにちは
先週6月14日のレザークラフト講座inきゅらむ の報告です

今回は4名様の受講~
3名様はいつも受講してくださっている男性陣
新入生は先日ばらの丘で体験してくださった女性
今回は皆さんチャレンジャーでして
ロングウォレット
ポーチ
ハーフウォレット
ロングウォレット
と、皆さん大物にチャレンジ
大物の場合は一回目は型紙制作で時間切れになっちゃうですが・・・
今回は裁断まで出来ちゃった感じでした~
すばらしい
次回の講座はまだ未定ですが~
7月も平日夜1回 日曜日1回開催していきますので
興味のある方は気軽にお問い合わせくださいね~
お問い合わせはこちらまで

先週6月14日のレザークラフト講座inきゅらむ の報告です


今回は4名様の受講~

3名様はいつも受講してくださっている男性陣

新入生は先日ばらの丘で体験してくださった女性

今回は皆さんチャレンジャーでして
ロングウォレット
ポーチ
ハーフウォレット
ロングウォレット
と、皆さん大物にチャレンジ

大物の場合は一回目は型紙制作で時間切れになっちゃうですが・・・
今回は裁断まで出来ちゃった感じでした~
すばらしい
次回の講座はまだ未定ですが~
7月も平日夜1回 日曜日1回開催していきますので
興味のある方は気軽にお問い合わせくださいね~
お問い合わせはこちらまで
2012年05月11日
お知らせとお詫び
こんばんは。
お知らせとお詫びがございます。
大変ご好評いただいておりました
レザークラフト講座in葵区教室
ですが
5月をもって終了させて頂く事になりました。
今まで受講してくださった皆様ありがとうございました。
また、ただいま受講してくださっている皆様には改めて直接報告いたします。
今後は6月にはイベントラッシュということもあり
本来の革製品の制作販売に力を入れて行きたいと思っております。
今後ともレザークラフトEM-worksをよろしくお願いいたします。
平成24年5月11日
レザークラフトEM-works
代表、革職人 望月英佑
お知らせとお詫びがございます。
大変ご好評いただいておりました
レザークラフト講座in葵区教室
ですが
5月をもって終了させて頂く事になりました。
今まで受講してくださった皆様ありがとうございました。
また、ただいま受講してくださっている皆様には改めて直接報告いたします。
今後は6月にはイベントラッシュということもあり
本来の革製品の制作販売に力を入れて行きたいと思っております。
今後ともレザークラフトEM-worksをよろしくお願いいたします。
平成24年5月11日
レザークラフトEM-works
代表、革職人 望月英佑
2012年04月24日
レザークラフト講座2012/4/22
こんばんみ
さて昨日に引き続き~講座の模様をレポ
4月22日(日)は駿河区教室をビーズアートきゅらむで開催
今回も完成された受講者さんが
こちら↓

コインケースです。

ナチュラルに赤ステッチがいい感じです
Oさんはコレで3作品目~
すばらしい
さらにOさんは
こちら↓

靴を作っちゃう方なんです
すごいでしょ
靴は工業用ミシンで作るそうで
やはり型紙が一番時間がかかるらしいですよ~
当講座には「手縫いをやってみたい」って事で受講されました。
次回の講座は
4月25日(水) 18:00~21:00 葵区教室 シミコレ
4月28日(土) 15:00~18:00 葵区教室 シミコレ

さて昨日に引き続き~講座の模様をレポ

4月22日(日)は駿河区教室をビーズアートきゅらむで開催

今回も完成された受講者さんが

こちら↓

コインケースです。

ナチュラルに赤ステッチがいい感じです

Oさんはコレで3作品目~
すばらしい

さらにOさんは
こちら↓

靴を作っちゃう方なんです
すごいでしょ

靴は工業用ミシンで作るそうで
やはり型紙が一番時間がかかるらしいですよ~
当講座には「手縫いをやってみたい」って事で受講されました。
次回の講座は
4月25日(水) 18:00~21:00 葵区教室 シミコレ
4月28日(土) 15:00~18:00 葵区教室 シミコレ