レザークラフト講座のお知らせ
講座開催日
焼津教室 毎月 第4水曜日
2月25日 (水) 19:00~22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀ノ内)
受講料2500円(材料費別)
静岡教室 毎月 第3火曜日
3月17日(火) 18:30~21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2500円(材料費別)
今後のイベント出展情報
3月22日(日) 焼津神社deマルシェ
4月11日(土)12日(日) TOKAI ECO FESTA
4月18日(土)19日(日) 清水アートクラフトフェア
5月30日(土)31日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
6月27日(土)28日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
7月25日(土)26日(日) HandMade In Japan Fes 2015
2012年11月30日
明日からは。。。
こんばんは~
お久しぶりぶりの更新・・・
すいません
さて~今週末は~

12月1日(土)2日(日)
11:00~18:00
クリエイターズマーケット
ポートメッセなごや3号館
ブースNo E-156
今回はブース什器もつくりました~
新作も少し用意してます。
大勢の来場お待ちしております

お久しぶりぶりの更新・・・

すいません
さて~今週末は~

12月1日(土)2日(日)
11:00~18:00
クリエイターズマーケット
ポートメッセなごや3号館
ブースNo E-156
今回はブース什器もつくりました~

新作も少し用意してます。
大勢の来場お待ちしております

2012年11月16日
イベント&講座
こんにちは
寒くなって来ましたね〜
今朝、工房ではバケツの水に氷が張っていましたよ。

もぉ〜11月半ば〜
この先のイベント&講座のお知らせします。
レザークラフト講座
11月20日(火) 18:30〜21:30
11月27日(火) 18:30〜21:30
場所:ビーズアートきゅらむ
受講料:2000円(材料費別)
クリエイターズマーケット
12月1日(土)2日(日)
ポートメッセなごや
ブースNo.E-156
クリスマスフェスタ
12月8日(土)9日(日)
ツインメッセ静岡
G展ユウゴウ
12月7日(金)〜17日(月)
ボタニカ
こんな感じです
寒くなって来ましたね〜
今朝、工房ではバケツの水に氷が張っていましたよ。

もぉ〜11月半ば〜
この先のイベント&講座のお知らせします。
レザークラフト講座
11月20日(火) 18:30〜21:30
11月27日(火) 18:30〜21:30
場所:ビーズアートきゅらむ
受講料:2000円(材料費別)
クリエイターズマーケット
12月1日(土)2日(日)
ポートメッセなごや
ブースNo.E-156
クリスマスフェスタ
12月8日(土)9日(日)
ツインメッセ静岡
G展ユウゴウ
12月7日(金)〜17日(月)
ボタニカ
こんな感じです
2012年11月12日
花の美術館展覧会
こんにち(^^)
一昨日、昨日は
浜名湖ガーデンパーク
花の美術館展覧会にチミクルメンバーとして
オブジェと、体験教室を開催してきました。

土曜日は非常に天気が良くて最高の公園日和
僕のオブジェ
革と鉄とお華たち。。(今、命名www)
も水辺の林の木陰の中で

実にさりげなく…ひっそりと…自然に溶け込んでいました。

作品の看板も付けなかったから
まったく誰の作品かわからなかったかもですが…
私でございますよ(^^)
2日目の日曜日は昼過ぎから雨の予報…
雨が来たらすぐに逃げれるように

なんともワイルドなスタイルに。
このままこのスタイルで一日やって居たかったのですが…
早くに雨様到来(♯`∧´)
早くに撤収となりました…
撤収後、オーダーの打ち合わせ等々して
浜松をあとにしましたとさ。
体験して下さった皆様。
チミクルブースでお買い物して下さった皆様。
立ち寄って頂いた皆様。
オブジェを見て下さった皆様。
ありがとうございましたm(__)m
花の美術館のスタッフの皆様のフットワークの良さに感心しました。
スタッフの皆様お世話になりました。
チミクルメンバー、応援団とお手伝いの皆様、お疲れ様でした(^^)
一昨日、昨日は
浜名湖ガーデンパーク
花の美術館展覧会にチミクルメンバーとして
オブジェと、体験教室を開催してきました。

土曜日は非常に天気が良くて最高の公園日和
僕のオブジェ
革と鉄とお華たち。。(今、命名www)
も水辺の林の木陰の中で

実にさりげなく…ひっそりと…自然に溶け込んでいました。

作品の看板も付けなかったから
まったく誰の作品かわからなかったかもですが…
私でございますよ(^^)
2日目の日曜日は昼過ぎから雨の予報…
雨が来たらすぐに逃げれるように

なんともワイルドなスタイルに。
このままこのスタイルで一日やって居たかったのですが…
早くに雨様到来(♯`∧´)
早くに撤収となりました…
撤収後、オーダーの打ち合わせ等々して
浜松をあとにしましたとさ。
体験して下さった皆様。
チミクルブースでお買い物して下さった皆様。
立ち寄って頂いた皆様。
オブジェを見て下さった皆様。
ありがとうございましたm(__)m
花の美術館のスタッフの皆様のフットワークの良さに感心しました。
スタッフの皆様お世話になりました。
チミクルメンバー、応援団とお手伝いの皆様、お疲れ様でした(^^)
2012年11月11日
浜名湖ガーデンパーク
おはようございます
昨日は、浜名湖ガーデンパークへ
花の美術館大展覧会へ出展してきました。
今日もやってますよ(^^)

昨日は晴天の中、
たくさんのお客様がご来場。
チミクルブースにも立ち寄って頂きありがとうございましたm(__)m

今日もレザークラフト体験教室やりますので
皆様のご来場お待ちしております。
詳しいイベントの模様はまたアップします。
昨日は、浜名湖ガーデンパークへ
花の美術館大展覧会へ出展してきました。
今日もやってますよ(^^)

昨日は晴天の中、
たくさんのお客様がご来場。
チミクルブースにも立ち寄って頂きありがとうございましたm(__)m

今日もレザークラフト体験教室やりますので
皆様のご来場お待ちしております。
詳しいイベントの模様はまたアップします。
2012年11月08日
イベント会場で
おはようございますm(__)m
さて、
イベント会場でも
クレジットカードを使えるようになりました。

イベント会場で
カード使える??
ってお客様が結構いらっしゃいます。
まぁ〜結構商品お高いですからね(^^;;
という事でネットショップで利用しているPayPalのサービスPayPal Hereを導入しました。
*カード決済には、5%の手数料がかかります。
ご了承ください。
さて、
イベント会場でも
クレジットカードを使えるようになりました。

イベント会場で
カード使える??
ってお客様が結構いらっしゃいます。
まぁ〜結構商品お高いですからね(^^;;
という事でネットショップで利用しているPayPalのサービスPayPal Hereを導入しました。
*カード決済には、5%の手数料がかかります。
ご了承ください。
2012年11月07日
使い込むほどに…
こんにちは(^^)
さてさて
今回は、
使い込むほどに…
飴色に変わり…
味わいがましてくる…
そんな変わって行く途中経過♪(´ε` )

皆様お馴染みのmegさんの旦那さん。
ヒデさんのiPhoneケース
あと少しで一年かなぁ〜
だいぶいい色と艶がでて来ましたよ〜
毎日、使ってくれて
毎日、スリスリしてくれてるみたいです。
革製品、特にヌメ革、サドルレザーの1番のお手入れ方法は
毎日使って、手にして、スリスリwww
多少の汚れも味になるものです。
さぁ〜1年後はもっといい感じになってると思いますよ〜
楽しみです♪(´ε` )
さてさて
今回は、
使い込むほどに…
飴色に変わり…
味わいがましてくる…
そんな変わって行く途中経過♪(´ε` )

皆様お馴染みのmegさんの旦那さん。
ヒデさんのiPhoneケース
あと少しで一年かなぁ〜
だいぶいい色と艶がでて来ましたよ〜
毎日、使ってくれて
毎日、スリスリしてくれてるみたいです。
革製品、特にヌメ革、サドルレザーの1番のお手入れ方法は
毎日使って、手にして、スリスリwww
多少の汚れも味になるものです。
さぁ〜1年後はもっといい感じになってると思いますよ〜
楽しみです♪(´ε` )
2012年11月06日
○○ケース。
は~い
皆さんこんばんみ
先日、海の男の方からオーダー頂きました
こちら↓

出刃包丁ケース
初めてつくりました
出刃ケースがファイヤーパターン
イカツイです
こんな出刃ケースを持っているのは
世界に・・・いやっ! 宇宙に一つでしょう
続いて~こちら↓

ケイタイケース。
こちらもファイヤー
スマホとガラけ~の二ついれ
こちらも新しい構造
二つ共に
焼津の山福水産の代表取締役の見崎さんのこだわりのオーダー
デザインお任せいただいたので楽しんで制作しちゃいました~
見崎さん。ありがとうございました

皆さんこんばんみ

先日、海の男の方からオーダー頂きました

こちら↓

出刃包丁ケース

初めてつくりました
出刃ケースがファイヤーパターン

イカツイです
こんな出刃ケースを持っているのは
世界に・・・いやっ! 宇宙に一つでしょう

続いて~こちら↓

ケイタイケース。
こちらもファイヤー

スマホとガラけ~の二ついれ
こちらも新しい構造

二つ共に
焼津の山福水産の代表取締役の見崎さんのこだわりのオーダー

デザインお任せいただいたので楽しんで制作しちゃいました~

見崎さん。ありがとうございました

2012年11月06日
レザークラフト講座10/30
こんにちは
報告が遅れましたが
レザークラフト講座inきゅらむ教室
開催しました。

今回は3名様の受講
Yさんはベルトの続き〜
Kさんはハーフウォレットの続き〜
Mさんは名刺、カードケースの続き〜

Mさんは、2回で完成しました♪(´ε` )
デニム生地を使った作品
生地は持ち込みの猫の柄の物
ワンポイントに効いてますね〜
デニムに赤ステッチも素敵です。
次回の開催は
11月20日(火) 18:30〜21:30
11月27日(火) 18:30〜21:30
受講料2000円(材料費別)
お問合せ
080-3067-9224
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
お気軽にお問合せ下さいませm(__)m
PS:咲かず散らず現状維持♪(´ε` )
報告が遅れましたが
レザークラフト講座inきゅらむ教室
開催しました。

今回は3名様の受講
Yさんはベルトの続き〜
Kさんはハーフウォレットの続き〜
Mさんは名刺、カードケースの続き〜

Mさんは、2回で完成しました♪(´ε` )
デニム生地を使った作品
生地は持ち込みの猫の柄の物
ワンポイントに効いてますね〜
デニムに赤ステッチも素敵です。
次回の開催は
11月20日(火) 18:30〜21:30
11月27日(火) 18:30〜21:30
受講料2000円(材料費別)
お問合せ
080-3067-9224
l.c.em-works@cy.tnc.ne.jp
お気軽にお問合せ下さいませm(__)m
PS:咲かず散らず現状維持♪(´ε` )