レザークラフト講座のお知らせ
講座開催日
焼津教室 毎月 第4水曜日
2月25日 (水) 19:00~22:00
場所:つかもと食堂(焼津市五ヶ堀ノ内)
受講料2500円(材料費別)
静岡教室 毎月 第3火曜日
3月17日(火) 18:30~21:30
場所:ビーズアートきゅらむ(静岡市駿河区中村町)
受講料:2500円(材料費別)
今後のイベント出展情報
3月22日(日) 焼津神社deマルシェ
4月11日(土)12日(日) TOKAI ECO FESTA
4月18日(土)19日(日) 清水アートクラフトフェア
5月30日(土)31日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
6月27日(土)28日(日) 富士川楽座ゆとりの空間
7月25日(土)26日(日) HandMade In Japan Fes 2015
2011年03月25日
本日発売!!
こんにちは♪(´ε` )
さて、先日も紹介しましたが
ミスターパートナーから出版されました
2011年度版 注目のヒット大賞
に、掲載させていただきました(^ ^)
57ページに載っています

本日、3月25日発売です(^_-)
単行本サイズで300ページ近い厚さ2cm位のいろいろな商品やショップ、ビジネス、グルメ、ビューティーetc…
情報満載の充実した一冊ですd(^_^o)
サイトも立ち上げられています
2011年度 注目のヒット大賞
是非ご覧ください
また5月にはFM SHIBUYAにて紹介される予定です
聴ける方は聴いて見てくださいね(^O^☆♪
放送日などはまた近くなったらお知らせします♪(´ε` )
さて、先日も紹介しましたが
ミスターパートナーから出版されました
2011年度版 注目のヒット大賞
に、掲載させていただきました(^ ^)
57ページに載っています

本日、3月25日発売です(^_-)
単行本サイズで300ページ近い厚さ2cm位のいろいろな商品やショップ、ビジネス、グルメ、ビューティーetc…
情報満載の充実した一冊ですd(^_^o)
サイトも立ち上げられています
2011年度 注目のヒット大賞
是非ご覧ください
また5月にはFM SHIBUYAにて紹介される予定です
聴ける方は聴いて見てくださいね(^O^☆♪
放送日などはまた近くなったらお知らせします♪(´ε` )
2011年03月21日
工房!!
こんばんは
一昨日から大工さんやってます
実はやっと重い腰と体を起こして
工房の整備に乗り出しました
愛車の住家↓

今、愛車の車庫の一角を使用して制作活動をしてますが
車庫なので…内装無し…収納無し…寒いし…
壁貼って、棚つけて、展示ブースを作って
小さいけど工房兼ショップにしたいと計画中です
車庫全部にしちゃえばかなりいいお店が出来ますがね
作業風景はこちら↓昨日は

今日は↓

まずはクラスターボードで壁を張ってます
注文商品の製作もあるので合間を見ながらぼちぼちやって行きますよ
出来たら遊びに来てくださいね

一昨日から大工さんやってます

実はやっと重い腰と体を起こして

工房の整備に乗り出しました

愛車の住家↓


今、愛車の車庫の一角を使用して制作活動をしてますが
車庫なので…内装無し…収納無し…寒いし…

壁貼って、棚つけて、展示ブースを作って
小さいけど工房兼ショップにしたいと計画中です

車庫全部にしちゃえばかなりいいお店が出来ますがね

作業風景はこちら↓昨日は

今日は↓

まずはクラスターボードで壁を張ってます

注文商品の製作もあるので合間を見ながらぼちぼちやって行きますよ

出来たら遊びに来てくださいね

2011年03月19日
掲載!!
こんばんは
地震から一週間…
もの凄い長い一週間でした
がんばれ東北
がんばろう日本
Pray for Japan
微力ながら出来ることをやりたいと思ってます
さて…
仕事もがんばっていきます
以前、お話を頂いて
とある本に掲載させていただきました

この本で今話題のビジネス、商品がわかる
「2011年度版 注目のヒット大賞!」
2011年、新たに発見した商品・ビジネスの数々。
そのあふれる個性と卓越した戦略をこの本で明らかにする。
いろいろなジャンルのビジネスや商品が厚さ2cm、287ページにわたり
掲載されています。
探していた商品やお店や会社が見つかるかも知れませんよ
ちなみにレザークラフトEM-worksは57ページに掲載されていますよ
3月25日発売!!
さらにこちらの企画はFMラジオとの連携企画
FMでも放送されます
放送局は
SHIBUYA FM
静岡の方は聞けないかな…
放送日などは後日告知させて頂きます

地震から一週間…
もの凄い長い一週間でした

がんばれ東北

がんばろう日本

Pray for Japan
微力ながら出来ることをやりたいと思ってます

さて…
仕事もがんばっていきます

以前、お話を頂いて
とある本に掲載させていただきました

この本で今話題のビジネス、商品がわかる
「2011年度版 注目のヒット大賞!」
2011年、新たに発見した商品・ビジネスの数々。
そのあふれる個性と卓越した戦略をこの本で明らかにする。
いろいろなジャンルのビジネスや商品が厚さ2cm、287ページにわたり
掲載されています。
探していた商品やお店や会社が見つかるかも知れませんよ

ちなみにレザークラフトEM-worksは57ページに掲載されていますよ

3月25日発売!!
さらにこちらの企画はFMラジオとの連携企画
FMでも放送されます
放送局は
SHIBUYA FM
静岡の方は聞けないかな…
放送日などは後日告知させて頂きます

2011年03月17日
ヌメ革 トートバック
こんばんは
先日、途中経過を報告したバックですが
完成いたしました

大き目のコンチョを使ってちょっと男性でも使えるように
オールサドルレザーのナチュラルを使用していますので
使い込むほどに飴色に変化して味わいが出てきます。
なかなかサドルレザーナチュラルを使ったこういったバックは
なかなか出回ってないですよね~
このバックは今、愛用中です
どんな変化を見せてくれるか
経年変化が楽しみです
オーダーも承っておりま~す
ショッピング、お問合せは
レザークラフトEM-works WEB SHOPまで

先日、途中経過を報告したバックですが

完成いたしました

大き目のコンチョを使ってちょっと男性でも使えるように
オールサドルレザーのナチュラルを使用していますので
使い込むほどに飴色に変化して味わいが出てきます。
なかなかサドルレザーナチュラルを使ったこういったバックは
なかなか出回ってないですよね~

このバックは今、愛用中です

どんな変化を見せてくれるか

経年変化が楽しみです

オーダーも承っておりま~す
ショッピング、お問合せは
レザークラフトEM-works WEB SHOPまで

2011年03月12日
お知らせ
こんばんは。
昨日おきた
東北地方太平洋沖地震の影響で
荷物の発送受付が出来なくなっております。
受注は行っておりますが
発送は、しばらく出来ませんので
申し訳ありません。
また、東北地方、関東甲信地方は甚大な被害をうけております。
犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げるとともに
行方不明者の早期発見を祈っております。
自分には何も出来ないかもしれませんが…
節電が呼びかけられております。
自分もなるべく節電したいと思っております。
昨日おきた
東北地方太平洋沖地震の影響で
荷物の発送受付が出来なくなっております。
受注は行っておりますが
発送は、しばらく出来ませんので
申し訳ありません。
また、東北地方、関東甲信地方は甚大な被害をうけております。
犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げるとともに
行方不明者の早期発見を祈っております。
自分には何も出来ないかもしれませんが…
節電が呼びかけられております。
自分もなるべく節電したいと思っております。
2011年03月11日
バック制作中
こんにちは(^O^☆♪
さてさて、
以前からず〜と作りたいと思っていた
バックを制作中です♪(´ε` )
形になって来ました〜
自分で使う予定だから
このままだと何かつまらないし
レディースっぽいから…
ちょっとMEN'Sっぽく何かしようと思ってます(^O^☆♪
何かやらかしてから
仕上げしましょう(笑)

さてさて、
以前からず〜と作りたいと思っていた
バックを制作中です♪(´ε` )
形になって来ました〜
自分で使う予定だから
このままだと何かつまらないし
レディースっぽいから…
ちょっとMEN'Sっぽく何かしようと思ってます(^O^☆♪
何かやらかしてから
仕上げしましょう(笑)

2011年03月08日
ビルフォードウォレット
こんにちは(^ ^)
新作のご紹介です( ̄^ ̄)ゞ
ビルフォードウォレットです。

コインケースが大きく取り出しやすいのがこのタイプの魅力ですよね(^_−)−☆

カードは右に三枚と左にも何枚かはいります(^ ^)
ナチュラルのヌメを使用していますので使い込むほどに飴色に変化しいい味わいが出て来て愛着が湧いてきます(^_-)
さて、自分も先月の誕生日を機にビルフォードウォレットに替えてみました(^O^)

コンチョを大きいシルバーコンチョに変更して使い始めました
経年変化が楽しみです♪(´ε` )
このタイプをベースにしたオーダーも受付ておりますよ
詳しくは↓
レザークラフトEM-works WEB Shop
新作のご紹介です( ̄^ ̄)ゞ
ビルフォードウォレットです。

コインケースが大きく取り出しやすいのがこのタイプの魅力ですよね(^_−)−☆

カードは右に三枚と左にも何枚かはいります(^ ^)
ナチュラルのヌメを使用していますので使い込むほどに飴色に変化しいい味わいが出て来て愛着が湧いてきます(^_-)
さて、自分も先月の誕生日を機にビルフォードウォレットに替えてみました(^O^)

コンチョを大きいシルバーコンチョに変更して使い始めました
経年変化が楽しみです♪(´ε` )
このタイプをベースにしたオーダーも受付ておりますよ
詳しくは↓
レザークラフトEM-works WEB Shop
2011年03月08日
ギャル井戸
こんにちは(^O^☆♪
今日はiPhoneから投稿してみます( ̄^ ̄)ゞ
春が近くなってきた今日この頃ですが(^ ^)
先日の日曜日に
毎月恒例のプリザーブドフラワー講座へ行ってまいりました(^_−)−☆
今回は開けてビックリ玉手華箱的なぁ〜
これ⇩

自分の作品は⇩

今回はレザーとのコラボを狙ってハギレをいろいろ用意してきまして
その中にオマケで貰ったアニマル柄の布を発見♪(´ε` )
中の四角い部分にアニマル柄の布を巻き付けアレンジしてみました〜
んっ!?
レザーとのコラボじゃないじゃん(; ̄O ̄)
みんないろいろなトラブルが発生して(; ̄O ̄)
俺もいろいろ…
まぁでもそれが逆にいい方向に行くことがあるよねぇ(^-^)/
何やら
「どこのギャルですか??」
って感じになってますが
しかもなんか井戸みたいだから
命名
作品名「ギャル井戸」(笑)
ふざけた名前つけてすんまそん‼(古)‼
って事で
ホワイトデーも近いので数少ないバレンタインのお返しにギャル井戸に何かを入れてあげたいと思います(^_-)
今日はiPhoneから投稿してみます( ̄^ ̄)ゞ
春が近くなってきた今日この頃ですが(^ ^)
先日の日曜日に
毎月恒例のプリザーブドフラワー講座へ行ってまいりました(^_−)−☆
今回は開けてビックリ玉手華箱的なぁ〜
これ⇩

自分の作品は⇩

今回はレザーとのコラボを狙ってハギレをいろいろ用意してきまして
その中にオマケで貰ったアニマル柄の布を発見♪(´ε` )
中の四角い部分にアニマル柄の布を巻き付けアレンジしてみました〜
んっ!?
レザーとのコラボじゃないじゃん(; ̄O ̄)
みんないろいろなトラブルが発生して(; ̄O ̄)
俺もいろいろ…
まぁでもそれが逆にいい方向に行くことがあるよねぇ(^-^)/
何やら
「どこのギャルですか??」
って感じになってますが
しかもなんか井戸みたいだから
命名
作品名「ギャル井戸」(笑)
ふざけた名前つけてすんまそん‼(古)‼
って事で
ホワイトデーも近いので数少ないバレンタインのお返しにギャル井戸に何かを入れてあげたいと思います(^_-)
2011年03月04日
EM-worksレザークラフト講座Vol.4
こんにちは
さてさて花粉が舞う季節になりました
そんな中、先日、2月26日に4回目の
EM-works レザークラフト講座 in シミコレが行われました
今回は初参加の3名の生徒さん
1人目の方は1ヶ月ほど前からご予約頂いていたレザークラフト初体験のO様
iPhoneケースの制作を始めました

2人目の方は、二児の母のM様
体験でレザーブレスとストラップを制作
なんとM様のお父様がレザークラフトをやっていたらしく
工具や制作中の音など懐かしかったようです
帰りは、旦那さまとカワイイお子さんがお迎えに来てくれました
3人目の方は趣味でレザークラフトをされているS様
ポーチを制作開始いたしました
工具の話などだいぶお話させていただきました
しかも驚きの出会いだったんですねぇ
いや~ビックリしましたよ(笑)

女性3名様ということで皆様すぐに意気投合
ちょっとした女子会みたいになってました
皆様すごく楽しんで頂けた見たいで良かったです(^O^☆♪
次回は3月26日です
詳しくは↓
レザークラフトEM-works WEB Shop

さてさて花粉が舞う季節になりました

そんな中、先日、2月26日に4回目の
EM-works レザークラフト講座 in シミコレが行われました

今回は初参加の3名の生徒さん

1人目の方は1ヶ月ほど前からご予約頂いていたレザークラフト初体験のO様
iPhoneケースの制作を始めました


2人目の方は、二児の母のM様

体験でレザーブレスとストラップを制作

なんとM様のお父様がレザークラフトをやっていたらしく
工具や制作中の音など懐かしかったようです

帰りは、旦那さまとカワイイお子さんがお迎えに来てくれました

3人目の方は趣味でレザークラフトをされているS様

ポーチを制作開始いたしました

工具の話などだいぶお話させていただきました

しかも驚きの出会いだったんですねぇ

いや~ビックリしましたよ(笑)

女性3名様ということで皆様すぐに意気投合

ちょっとした女子会みたいになってました

皆様すごく楽しんで頂けた見たいで良かったです(^O^☆♪
次回は3月26日です
詳しくは↓
レザークラフトEM-works WEB Shop